教会が初めての方のQ&A

だれでも教会の礼拝に行ってよいのですか?



はい、どなたでも歓迎いたします。予約の必要はありません。教会に行くのが初めての方、家の宗教が違う方、お子様も一緒にお越しいただいてもかまいません。
「イベントのチラシをもらい、興味がある」「教会の中を見てみたい」「讃美歌を聞いてみたい」「本家のクリスマスっぽいイベントをのぞいてみたい」「精神的に疲れたので休みたい」など、お気軽にお越しください。



初めて教会の礼拝に行ったときはどうすればよいですか?



受付けで「初めてなのですが」「ホームページを見てきました」など、声をかけていただければご案内いたします。聖書や歌集、礼拝順序が載っている「週報」などをお渡しします。
また、差し支えなければ「来会者カード」にご記入ください。記入不要であれば「見学だけさせてください」と断られても結構です。



どのような服装で行けば良いのですか。何を持っていけばいいのですか?



普段着で大丈夫です。特別な持ち物はありません。
礼拝で使用する聖書や歌集は、受付けでお貸出ししています。



駐車場や駐輪場はありますか?



はい、教会の前に駐車できます。自転車も教会前の駐輪場に置いていただいて大丈夫です。
場所についてご不明点がありましたら受付けにおたずねください。



礼拝では何をするのですか?



礼拝では賛美歌を歌ったりお祈りをしたりします。また、聖書を読み、牧師が聖書のお話をいたします。



礼拝に参加して費用はかかりますか?



いいえ、かかりません。礼拝の中で「献金」という時間がありますが、これは「信仰に基づく神様への応答を意味し、自発的なささげもの」のため、強制的なものではありません。お賽銭・会費・入場料・聴講料といったものではありません。初めての方はなさらなくても結構です。



牧師に質問や相談はできますか?



はい、もちろん大丈夫です。お話を伺います。礼拝後に声をかけていただければと思います。
キリスト教についてのQ&A
なぜ日曜日に礼拝するの?
イエス・キリストが十字架にかかって死なれ、3日目によみがえられた日は日曜日でした。イエス・キリストの復活以降、イエス・キリストを信じるクリスチャンはこの日を「主日」として日曜日に礼拝をささげるようになりました。